よくあるご質問
-
Qショックアブソーバー取付けとエアサス取付けだとどちらがいいですか?A
もちろんエアサスです。
キャンピングカーは車両を支えているスプリングが車重に負けてしまい尻下がりの状況になっているので、リヤの車高を持ち上げフロントにも重心がかかるようにしないと根本的な改善に繋がりません。まずはエアサスの取り付けをおすすめします。
エアサスとショックアブソーバーは基本的な役割が違います。ショックアブソーバーは、スプリングだけだといつまでも収まらない上下の動きを早く一定に終息させるもので車体を持ち上げたりするものではありません。
一方エアサスは、足まわりと車体を支えている板バネリーフスプリングと同じ役割でエアの力で車体を支えたり、持ち上げたり、抑えたり、下からの振動を吸収したりするものです。 -
Q車検は通りますか?A
はい。問題ありません。
あくまでも補助バンプストップという形です。 -
Qカムロード、ハイエース以外にも取り付けできますか?A
弊社では、テレビ局の中継車両や介護タクシー、精密機器の運搬車など様々な車に取り付け実績がございます。
現物合わせで改造して取付けております。色々なパーツやブラケットを在庫しておりますので改造取付けが可能です。 -
Q遠いので東京のほか取付するところはありますか?A
はい。ございます。
大阪に弊社直営店の大阪営業所がございます。
詳細はこちらです。 -
Q取り付けにかかる日数はどの位ですか?A
よくお問い合わせで、「その場で取り付けられるのか?」と聞かれるのですが、弊社では、エアサスの効果を最大限に発揮できるように、また、なるべく故障をしないように細かく丁寧に取付けております。よって手間と時間が非常にかかりますので予めご了承頂いております。因みにカムロードだと2〜3週間くらいお預かりしております。
但し、遠方の方はご相談下さい。 -
Qエアサスの寿命はどれくらいですか?A
お車の使用状況、保管状況にもよりますが、エアサスはきちんと丁寧に取付れば特別なことが無い限りかなり長持ちします。(除くロードリフター1000)
-
Q値段はどれくらいかかりますか?A
パーツ代に工賃ですが、車によって違ってくるので、お問い合わせ下さい。
-
Qエアサスは故障が多いとか、エア漏れがすると良く聞きますが大丈夫ですか?A
弊社で取付けたエアサスについては、長い経験のお陰で故障やエア漏れは殆ど致しません。
したとしても細かな部品が全てそろってますのであまりお待たせすることなく修理することが可能です。
また、3年30,000Kmの保証がございますのでその間であれば無料で修理が受けられ、その後も長くご使用頂くことが可能です。
但し、異変に気付かれましたら早めにご連絡をお願いします。(注:保証修理に関しては弊社規定に基づきます) -
Qエアサスのついている中古キャンピングカーを買ったのですが、
エアサスの使い方が分からない時や、この後のエアサスのメンテナンスはどうすればいいですか?Aまず、弊社の保証は名義変更をした時点で無効となりますので保証修理を受けることはできません。
但し、使用方法、今後のメンテナンスなどに関しては、エアサスの点検をして頂ければその際ご説明させて頂きます。但し、エアサスの点検は有料となりますのでご了承ください。エアサスの点検の内容に関しては、お電話ください。
お問い合わせフォーム
下記のフォームにご相談・お問い合わせ内容をご記入頂き、送信してください。折り返し担当者からご連絡致します。
なお、当店では車のパーツ等の性質上メールでのご回答が困難なため、
ご質問のご返信は基本的にお電話でご回答させて頂いております。予めご了承くださいませ。